• 2023年 12月

    • 2023年 11月

      • 2023年 10月

        • 2023年 9月

          • 2023年 8月

            • 2023年 7月

              • 2023年 6月

                • 2023年 5月

                  • 2023年 4月

                    • 2023年 3月

                      • 2023年 2月

                        • 2023年 1月

                          • 2022年 12月

                            • 2022年 11月

                              • 2022年 10月

                                • 2022年 9月

                                  • 2022年 8月

                                    • 2022年 7月

                                      • 2022年 6月

                                        • 2022年 5月

                                          • 2022年 4月

                                            • 2022年 3月

                                              • 2022年 2月

                                                • 2022年 1月

                                                  • 2021年 12月

                                                    • 2021年 11月

                                                      • 2021年 10月

                                                        • 2021年 8月

                                                          • 2021年 7月

                                                            • 2021年 6月

                                                              • 2021年 5月

                                                                • 2021年 4月

                                                                  • 2021年 3月

                                                                    • 2021年 2月

                                                                      • 2021年 1月

                                                                        • 2020年 12月

                                                                          ❋ お仕立てと和裁教室の記録 ❋
                                                                          2021/03/31
                                                                          単衣付下げのお仕立て記録です👘 

                                                                          生地がペラペラで薄く、縦にしぼ?が入っていて、
                                                                          布幅が不同だったので とっても縫いづらかったです(´+ω+`)

                                                                          ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

                                                                          今週の和裁教室の様子......𖤣𖥧𖥣。𓈒 𓂂𓏸

                                                                          四つ身の袷の着物をお仕立て中〜🧵✄

                                                                          表 身頃の素縫いが終わりました...( ˊᵕˋ )


                                                                          ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


                                                                          👘 和裁教室の生徒さん、随時募集中です 👘

                                                                          ◾️アークオアシス教室◾️
                                                                          第 1・3 月曜日   13:00~15:00

                                                                          ◾️イオン松任教室◾️
                                                                          第 3 土曜日   13:30~15:30

                                                                          ◾️イオン小松教室◾️
                                                                          第 1 火曜日   13:00~15:00

                                                                          石川県在住で、着物や帯のお仕立て・お直しに興味のある方は、
                                                                          是非一度 体験にお越しください🧵✄

                                                                          カリキュラムなどは無く、ご自分のお好きなものからはじめられます👌

                                                                          半衿付けでも◎
                                                                          裄直しでも◎
                                                                          着なくなった羽織を帯にリメイクしても◎
                                                                          タンスに眠っている反物をマイサイズの着物にお仕立てしてみませんか?

                                                                          針を持ったことがなくても大丈夫です👌
                                                                          初めて 指ぬきの使い方を知った...という方ばかりです( ˊᵕˋ )

                                                                          みんなでおしゃべりしながら 楽しくやっています( ˊᵕˋ )( ˊᵕˋ )

                                                                          詳しくは、北國新聞文化センターのHPをご覧ください。

                                                                          https://office@hokkoku.bunkacenter.or.jp
                                                                          ❋ お仕立てと和裁教室の記録 ❋
                                                                          ❋ お仕立てと和裁教室の記録 ❋
                                                                          ❋ お仕立て記録 コットン生地で羽織 ❋
                                                                          2021/03/27
                                                                           

                                                                          久しぶりの更新です( ´-` ).。oO

                                                                          コットン生地を使って 羽織をお仕立てしました👘


                                                                          ピンクの方は ダブルガーゼ生地。

                                                                          ネイビーの方は コットン生地。

                                                                          羽裏には サテン生地を使っています。


                                                                          このご依頼を受けるまでは 洋服生地で着物って
                                                                          どうなんだろ〜って思ってました( ´-` ).。oO

                                                                          正直....ダブルガーゼ生地は 生地どうしがくっつくし、
                                                                          サテン生地は 熱に弱く コテが効かない....✘‎ࡇ✘

                                                                          ....やはり ちょっと縫いづらかったです....(´+ω+`)


                                                                          考えてみれば
                                                                          呉服屋さんに 洋服生地なんて 持ち込み出来ないだろうし....
                                                                          身近に着物を縫える人なんていないですよね...._(´-`_ _)_

                                                                          でも、いきなり高額な反物を買って
                                                                          マイサイズの着物をお仕立てするのって ちょっと勇気がいりますよね( •̅_•̅ )?


                                                                          洋服生地なら  反物を買うよりも安くて、
                                                                          洋服感覚で 着物を楽しめるかなって思います( ˙˘˙ )

                                                                          もっと 気軽に 普段のオシャレに着物を取り入れたいなって
                                                                          思っている方𓇬𓂂𓈒


                                                                          そんな時は  是非一度 『 きもの.Lab 』にお気軽にご相談ください( ˊᵕˋ )( ˊᵕˋ )

                                                                          ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


                                                                           正絹の反物でなくても、
                                                                          洋服生地でマイサイズの着物....お気に入りの1枚を お仕立てしてみませんか? 👘  


                                                                          ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 
                                                                          ❋ お仕立て記録     コットン生地で羽織  ❋
                                                                          ❋ お仕立て記録     コットン生地で羽織  ❋
                                                                          ❋ 新作 リバーシブル半幅帯 ❋
                                                                          2021/03/13
                                                                           

                                                                          今日は 新作のリバーシブル半幅帯を紹介です𓈒 𓂂𓏸𓇬𓂂𓈒

                                                                          インド伝統の ハンドブロックプリント生地を使っています。


                                                                          柄の出方や 裏布の色の組み合わせなど

                                                                          一つ一つ違っています。


                                                                          接着芯では無く、帯芯を使って仕立てているので

                                                                          適度な張りと柔らかさが 保たれるかと思います👌


                                                                          まだまだ 新作を 絶賛製作中です🙌 

                                                                          次の新作を お楽しみに〜( ˊᵕˋ )𓇬𓂂𓈒


                                                                          ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 


                                                                          こちらで紹介しているリバーシブル半幅帯は

                                                                          ハンドメイドサイト『 minne 』『 creema  』で 

                                                                          販売中です( ᵕᴗᵕ )ペコ


                                                                          https://minne.com/@kaokoko

                                                                          https://www.creema.jp/c/runrunkaorun45 


                                                                          ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


                                                                          石川県を拠点に活動する双子の和裁士『 きもの.Lab』

                                                                          では、着物や帯の お仕立て・お直しを承っております( ˊᵕˋ ) 

                                                                          お仕立て・お直しのご依頼でなくても、

                                                                          着物や帯に関する お悩みやご相談でも 構いません👌
                                                                            
                                                                          お気軽にお問い合わせ下さい( ᵕᴗᵕ )ペコ

                                                                           
                                                                          ❋ 新作   リバーシブル半幅帯 ❋
                                                                          ❋ 新作   リバーシブル半幅帯 ❋
                                                                          ❋ 新作 リバーシブル半幅帯 ❋
                                                                          2021/03/07
                                                                            


                                                                          コットン生地を使った リバーシブル半幅帯がたくさん仕立て上がってます𓇬𓂂𓈒

                                                                          インド伝統のハンドブロックプリント生地を使っています。



                                                                          植物や鉱物が原料の染物で、

                                                                          熟練した職人によって作られた手彫りの木版を

                                                                          染め職人が手でプリントしていきます。


                                                                          版のズレ、染料のトビや滲み、汚れにも見て取れるようなスポット....

                                                                          手仕事ならではの 同じものが2つと無いところが またオシャレです𓇬𓂂𓈒


                                                                          ● 手染めの生地なので、色落ちにご注意ください ●

                                                                          お仕立ての前に 十分に水通しをしているので大丈夫だと思いますが、

                                                                          強い摩擦や アイロンで熱など加えると 色移りする場合があるかも知れません。

                                                                          気になる方は、色の淡いお着物や 大事なお着物の時など

                                                                          着用を避けるか、色落ちしない事を確認してから着用される事をおすすめします( ᵕᴗᵕ )"



                                                                          長さは  約 370cm ~ 400cm。

                                                                          幅は  16cm。

                                                                          気まぐれで製作しているので、ほとんどが一点物になっています。

                                                                          この生地とこの生地で作ってほしい....など 

                                                                          生地の在庫がある限り 要望にお応えします(꒪˙꒳˙꒪ )

                                                                          ハンドメイドサイト『 minne 』や 『 creema 』で販売中です。

                                                                          気になるものがある方は、是非一度 覗いてみてください👘


                                                                           https://minne.com/kaokoko
                                                                          ❋  新作   リバーシブル半幅帯  ❋
                                                                          ❋  新作   リバーシブル半幅帯  ❋