• 2023年 9月

    • 2023年 8月

      • 2023年 7月

        • 2023年 6月

          • 2023年 5月

            • 2023年 4月

              • 2023年 3月

                • 2023年 2月

                  • 2023年 1月

                    • 2022年 12月

                      • 2022年 11月

                        • 2022年 10月

                          • 2022年 9月

                            • 2022年 8月

                              • 2022年 7月

                                • 2022年 6月

                                  • 2022年 5月

                                    • 2022年 4月

                                      • 2022年 3月

                                        • 2022年 2月

                                          • 2022年 1月

                                            • 2021年 12月

                                              • 2021年 11月

                                                • 2021年 10月

                                                  • 2021年 8月

                                                    • 2021年 7月

                                                      • 2021年 6月

                                                        • 2021年 5月

                                                          • 2021年 4月

                                                            • 2021年 3月

                                                              • 2021年 2月

                                                                • 2021年 1月

                                                                  • 2020年 12月

                                                                    ❋ 新作 ~ リバーシブル半幅帯の紹介 ❋
                                                                    2021/02/22
                                                                     

                                                                    今日は 新作の リバーシブル半幅帯の紹介です🆕


                                                                    草木柄 と サークル柄の リバーシブルです。


                                                                    その日の気分や お着物に合わせて楽しめると思います👌


                                                                    長さは 400cm。

                                                                    幅は 16cm。


                                                                    接着芯ではなく、帯芯を入れてお仕立てしているので、


                                                                    何度お召になっても ハリと 柔らかさが保たれるかと
                                                                    思います👌 


                                                                    気になる方は、

                                                                    ハンドメイドサイト 『 minne 』で販売中なので、


                                                                    ぜひ一度 覗いてみてくださいね( ˊᵕˋ )



                                                                    https://minne.com/@kaokoko


                                                                    ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 


                                                                    それから.....


                                                                    素敵な生地を見つけたので


                                                                    新作に向けて準備中です𓇬𓂂𓈒


                                                                    その生地とは....


                                                                    インドの『 ハンドブロックプリント生地 』です。

                                                                     
                                                                    植物や鉱物が原料の 昔ながらの染め。


                                                                    熟練した職人によって作られた手彫りの木版を、


                                                                    染め職人が手でプリントしていきます🎨


                                                                    版のズレや、染料のトビや滲み....


                                                                    それがまた、オシャレに見える 素敵な生地です𓇬𓂂𓈒


                                                                    完成まで  お楽しみに〜〜〜\( ¨̮ )/
                                                                     
                                                                    ❋ 新作 ~ リバーシブル半幅帯の紹介 ❋
                                                                    ❋ 新作 ~ リバーシブル半幅帯の紹介 ❋
                                                                    ❋ リバーシブル半幅帯の販売 はじめました ❋
                                                                    2021/02/14


                                                                    コットン生地でリバーシブル半幅帯をお仕立てしています。


                                                                    和柄、北欧柄、ドット柄 ・・・


                                                                    気まぐれで作っているので


                                                                    どれも 一点物になります( ´-` ).。oO


                                                                    気になる柄の組み合わせを 問い合わせて頂いて


                                                                    生地に在庫があれば お仕立てすることも


                                                                    出来ます( ˊᵕˋ )👌


                                                                    まだ 始めたばかりで 数が少ないですが


                                                                    これからもっと増やしていく予定です( ᵕᴗᵕ )ペコ


                                                                    ハンドメイドサイト『 minne 』で販売中です( ˊᵕˋ )


                                                                    https://minne.com/@kaokoko


                                                                    気になる方はぜひ一度 覗いてみてください🤗


                                                                    ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


                                                                    着物や帯の お仕立て・お直しのことなら


                                                                    石川県で活動する 双子の和裁士 『 きもの.Lab 』に


                                                                    お気軽にお問い合わせ下さい  ( ᵕᴗᵕ )( ᵕᴗᵕ )ペコ 
                                                                    ❋ リバーシブル半幅帯の販売 はじめました ❋
                                                                    ❋ リバーシブル半幅帯の販売 はじめました ❋
                                                                    針供養
                                                                    2021/02/08

                                                                    2月8日は「針供養」の日。

                                                                    折れたり曲がったり、錆びたりして使えなくなった針を、柔らかい豆腐やこんにゃくなどに刺して供養する行事。

                                                                    針仕事に欠かせない大事な道具に感謝し、裁縫の上達を願います( ᵕᴗᵕ )✩⡱


                                                                    ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


                                                                    着物や帯のお仕立て・お直し、リメイク帯のお仕立てなど、、、石川県の【きもの.Lab】にお気軽にご相談下さい( ᵕᴗᵕ )

                                                                    あなたのきものライフをお手伝い致します◌ ͙❁˚
                                                                    針供養
                                                                    針供養
                                                                    ❋お仕立て記録❋
                                                                    2021/02/06
                                                                      
                                                                    洗い張りの色無地のお仕立て記録です👘

                                                                    洗い張りのお仕立ては

                                                                    新品よりも気を使うかもしれないです🤔


                                                                    前回の仕立ての跡が出ないように とか....

                                                                    身丈や身幅は取れるか とか....

                                                                    擦り切れや穴があいていたら 穴継ぎをしたり とか....。


                                                                    新品ももちろん気を使います🙄

                                                                    汚れや傷、染めムラなどは

                                                                    その部分を使わないか縫い代に入るのが1番です。

                                                                    無理なら 目立たない 下前に持っていったりします。

                                                                    汚れや傷などを頭にいれつつ、

                                                                    柄の配置も考えます。

                                                                    飛び柄が結構難しいかも....🤔

                                                                    市松や横段などの柄も

                                                                    細かいならピッタリ合わせたり

                                                                    大きいなら半分ずらしてみたり....。

                                                                    裁ちもちょっとセンスが必要です🤔

                                                                    ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

                                                                    洗い張りのお仕立ては 

                                                                    仕立て前の生地だけを見ると、

                                                                    布端がケバケバしていたり、縫い跡が残っていたりして

                                                                    ちょっと汚い感じがするけど、

                                                                    仕立て上がりは

                                                                    洗い張りだったのを忘れるくらい 見違えたようになります✨👘

                                                                    この達成感が嬉しくて

                                                                    何枚でもお仕立てができます(●´‐`●)

                                                                    ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


                                                                    石川県を拠点に活動する 双子の和裁士 『きもの.Lab』です( ˙˘˙ )( ˙˘˙ )

                                                                    洗い張りの着物のお仕立ても承っております。

                                                                    その他 着物や帯のお仕立て・お直しに関するお悩みがあれば

                                                                    『きもの.Lab』に お気軽にお問い合わせください 
                                                                    ❋お仕立て記録❋
                                                                    ❋お仕立て記録❋
                                                                    ❋ リバーシブル半幅帯の販売をはじめました ❋
                                                                    2021/02/04
                                                                     
                                                                    コットン生地でリバーシブルの半幅帯をお仕立てして、
                                                                    販売をはじめました( ᵕᴗᵕ )ペコ


                                                                    まだまだ 数える程しか 在庫が無い状態ですが、
                                                                    これから どんどん新作を出していく予定です🤗

                                                                    お楽しみに〜(●´‐`●)


                                                                    基本的に 一点物ばかりなので
                                                                    興味のある方は 
                                                                    早めにお問い合わせください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )


                                                                    ハンドメイドサイト minne で取り扱っています📌 


                                                                    https://minne.com/kaokoko


                                                                    ●詳しいことは minneのサイトで ご覧ください( ᵕᴗᵕ )ペコ   


                                                                    ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


                                                                    石川県を拠点に活動する双子の和裁士  『きもの.Lab』


                                                                    着物や帯の お仕立て・お直しのことなら何でもご相談ください😊😊


                                                                    着なくなってしまった羽織や着物を 帯に仕立て替えたりもできます👌


                                                                    お気軽に ご連絡待ってます( ˙˘˙ )( ˙˘˙ ) 
                                                                    ❋ リバーシブル半幅帯の販売をはじめました ❋
                                                                    ❋ リバーシブル半幅帯の販売をはじめました ❋
                                                                    ❋今日の和裁教室の様子❋
                                                                    2021/02/01
                                                                     

                                                                    ❋ 今日の和裁教室の様子 ❋


                                                                    帯のお仕立て 2本目。

                                                                    もう着なくなってしまった羽織を 帯に仕立て替えています 🙂

                                                                    ハギの位置を確認して

                                                                    4m近い長さの部分は ミシンで縫います😗

                                                                    今日は 帯芯をとじつけています。

                                                                     ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧   

                                                                    うそつき襦袢のお仕立ては

                                                                    袖の完成〜\( ¨̮ )/

                                                                    次回から 身頃です。

                                                                    ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧    

                                                                    今日から新しく 四つ身着物のお仕立て👘

                                                                    汚れやキズを確認して

                                                                    柄を見ながら 鋏を入れました。

                                                                    洋裁と違って

                                                                    地の目を通して切るのは 難しいみたいです🙄

                                                                    背縫いまでいったら、

                                                                    ちょっと着物の形が見えてきて嬉しそうでした(●´‐`●)

                                                                    ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 

                                                                    * 和裁教室の生徒さん募集中 * 

                                                                    ●アークオアシス教室
                                                                         第1・3 月曜日  13:00~15:00

                                                                    ●イオン松任教室
                                                                         第3 土曜日 13:30~15:30


                                                                    石川県在住で 着物や帯のお仕立て・お直しに
                                                                    興味のある方はぜひお気軽に体験に起こしください。

                                                                    半衿付けや 寸法直しなどでも 大丈夫です👌

                                                                    おしゃべりしながら楽しくやってます😊


                                                                    ※詳しくは、北國新聞文化センターのHPをご確認ください。

                                                                    https://office@hokkoku.bunkacenter.or.jp
                                                                    ❋今日の和裁教室の様子❋
                                                                    ❋今日の和裁教室の様子❋