• 2025年 9月

    • 2025年 8月

      • 2025年 7月

        • 2025年 6月

          • 2025年 5月

            • 2025年 4月

              • 2025年 3月

                • 2025年 2月

                  • 2025年 1月

                    • 2024年 12月

                      • 2024年 11月

                        • 2024年 10月

                          • 2024年 9月

                            • 2024年 8月

                              • 2024年 7月

                                • 2024年 6月

                                  • 2024年 5月

                                    • 2024年 4月

                                      • 2024年 3月

                                        • 2024年 2月

                                          • 2024年 1月

                                            • 2023年 12月

                                              • 2023年 11月

                                                • 2023年 10月

                                                  • 2023年 9月

                                                    • 2023年 8月

                                                      • 2023年 7月

                                                        • 2023年 6月

                                                          • 2023年 5月

                                                            • 2023年 4月

                                                              • 2023年 3月

                                                                • 2023年 2月

                                                                  • 2023年 1月

                                                                    • 2022年 12月

                                                                      • 2022年 11月

                                                                        • 2022年 10月

                                                                          • 2022年 9月

                                                                            • 2022年 8月

                                                                              • 2022年 7月

                                                                                • 2022年 6月

                                                                                  • 2022年 5月

                                                                                    • 2022年 4月

                                                                                      • 2022年 3月

                                                                                        • 2022年 2月

                                                                                          • 2022年 1月

                                                                                            • 2021年 12月

                                                                                              • 2021年 11月

                                                                                                • 2021年 10月

                                                                                                  • 2021年 8月

                                                                                                    • 2021年 7月

                                                                                                      • 2021年 6月

                                                                                                        • 2021年 5月

                                                                                                          • 2021年 4月

                                                                                                            • 2021年 3月

                                                                                                              • 2021年 2月

                                                                                                                • 2021年 1月

                                                                                                                  • 2020年 12月

                                                                                                                    継ぎ裂着物
                                                                                                                    2021/01/29

                                                                                                                    「継ぎ裂」の着物をお仕立てしました。

                                                                                                                    縦縞や格子柄の古布をパッチワークのように継ぎ合わせ一反の反物にし、一枚のお着物に仕立てています。

                                                                                                                    もとは一枚一枚違う生地。
                                                                                                                    根気よく接ぎ合わせ、仕立て上がるととても素敵なお着物に生まれ代わりました◌ ͙❁˚



                                                                                                                    袖丸みが上手くいったので気分良い〜*( ᐛ )و

                                                                                                                    袖丸みは通常4分でお仕立てしています。
                                                                                                                    少し大きくしても印象がかわって良いですね○


                                                                                                                    ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


                                                                                                                    お着物や帯のお仕立て・お直しのことならぜひ、石川県の「きもの.Lab」にお気軽にご相談下さい( ᵕᴗᵕ )
                                                                                                                    継ぎ裂着物
                                                                                                                    継ぎ裂着物
                                                                                                                    ❋ブログはじめました❋
                                                                                                                    2021/01/20
                                                                                                                    ブログはじめました𖤣𖥧𖥣。𓈒 𓂂𓏸

                                                                                                                    こちらのHPでは載せていない 
                                                                                                                    お仕立て・お直しの記録などを
                                                                                                                    UPしています👘

                                                                                                                    ぜひアクセスしてみて下さい( ¨̮ )( ¨̮ ) 

                                                                                                                    https://kimono-lab.hatenablog.com

                                                                                                                    ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

                                                                                                                    着物や帯のお仕立て・お直し のことなら何でもご相談ください。

                                                                                                                    和裁教室の生徒さんも募集中です。 

                                                                                                                    ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧  
                                                                                                                    ❋ブログはじめました❋
                                                                                                                    ❋ブログはじめました❋
                                                                                                                    ❋今日の和裁教室の様子❋
                                                                                                                    2021/01/17

                                                                                                                    .
                                                                                                                     今日の生徒さんは
                                                                                                                    浴衣を仕立てる方と
                                                                                                                    ミニ着物を仕立てる方でした。 
                                                                                                                    .
                                                                                                                     写真の着物は身丈が1尺2寸、約45cmくらいのかわいいサイズのミニ着物です👘
                                                                                                                    .
                                                                                                                    これを目指して
                                                                                                                     ハギレや古着の着物をほどいて 仕立てます。
                                                                                                                    .
                                                                                                                    小さいけど
                                                                                                                    ちゃんと裏布もあって
                                                                                                                    本格和裁仕立てです🤗 
                                                                                                                    .
                                                                                                                    生徒さんみんな、着物のパーツの名前から勉強です📝    
                                                                                                                    .
                                                                                                                    .
                                                                                                                    ◎和裁教室の生徒さん募集中◎

                                                                                                                         ●アークオアシス教室●
                                                                                                                             第1・3 月曜日  13:00〜15:00

                                                                                                                         ●イオン松任教室●
                                                                                                                             第3 土曜日  13:30〜15:30

                                                                                                                    ・石川県在住で、着物や帯のお仕立て、お直しに興味のある方は
                                                                                                                        ぜひお気軽に起こしください。
                                                                                                                         まずは、体験だけでも◎いつでも 受け付けています👌 

                                                                                                                    ・生徒さんみんなで、おしゃべりしながら楽しくやってます😊

                                                                                                                    ※詳しくは、北國新聞文化センターのホームページをご覧ください。

                                                                                                                        http://office@hokkoku.bunkacenter.or.jp  
                                                                                                                    ❋今日の和裁教室の様子❋
                                                                                                                    ❋今日の和裁教室の様子❋
                                                                                                                    ❋お仕立て記録❋
                                                                                                                    2021/01/09
                                                                                                                    .
                                                                                                                    .
                                                                                                                    お仕立て記録。

                                                                                                                    男物の着物と縮緬の着物👘

                                                                                                                    どちらも 裾のヨコとじの様子。
                                                                                                                    .
                                                                                                                    .
                                                                                                                    ●タンスに眠ってしまっている反物 や、  着なくなってしまった着物はありませんか?

                                                                                                                        サイズが合わなかったり、もうこの色、柄は着れないなぁっていう着物は
                                                                                                                        帯に仕立て替えてみてはいかがですか?

                                                                                                                        石川県で活動する きもの.Labでは 着物や帯のお仕立て・お直しのお悩みに何でもお答え
                                                                                                                        します。

                                                                                                                       お気軽にご相談ください🤗
                                                                                                                    ❋お仕立て記録❋
                                                                                                                    ❋お仕立て記録❋
                                                                                                                    ❋今日の和裁教室の様子❋
                                                                                                                    2021/01/04
                                                                                                                    今日から仕事初め‎....📌

                                                                                                                    教室まで車で1時間の道のり...
                                                                                                                    雪が心配だったけど ⛄
                                                                                                                    全然積もってないし、
                                                                                                                    途中もみぞれ位で済みました😌

                                                                                                                    生徒さんみんな、積極的に宿題してきてくれるので
                                                                                                                    作業がはかどります😚

                                                                                                                    楽しくおしゃべりして
                                                                                                                    「今日もあっという間だった〜 」って言って  
                                                                                                                    2時間が終了〜🤗


                                                                                                                    ◎和裁教室の生徒さん募集中◎ 

                                                                                                                    着物や帯をご自分の手でお仕立てしてみませんか?

                                                                                                                    寸法直しや半衿付けなどでもOK👌

                                                                                                                    石川県に在住で 着物や帯のお仕立て・お直しに興味のある方は
                                                                                                                    ぜひお気軽に起こしください👘


                                                                                                                    ●アークオアシス教室●
                                                                                                                       第1・3 月曜日  13:00〜15:00

                                                                                                                    ●イオン松任教室●
                                                                                                                       第3 土曜日  13:30〜15:30

                                                                                                                    ❋詳しくは、北國新聞文化センターのホームページをご覧ください❋  
                                                                                                                        http://office@hokkoku.bunkacenter.or.jp
                                                                                                                    ❋今日の和裁教室の様子❋
                                                                                                                    ❋今日の和裁教室の様子❋
                                                                                                                    あけましておめでとうございます◌ ͙❁˚
                                                                                                                    2021/01/01

                                                                                                                    あけましておめでとうございます◌ ͙❁˚



                                                                                                                    本年も皆さまのキモノライフをお手伝い出来るよう努めてまいります。

                                                                                                                    2021年も「きもの.Lab」をよろしくお願い申し上げます。


                                                                                                                    皆さまにとって素敵な年に、、、穏やかな一年になりますよう願っています(⋆ᵕᴗᵕ⋆)
                                                                                                                    あけましておめでとうございます◌ ͙❁˚
                                                                                                                    あけましておめでとうございます◌ ͙❁˚